
去年の12、13日の日記を昨日見た。
【幸せです】
って。
【6人】
って、書いてあった。
そうだよね、
それが幸せで当たり前を大事にしようって思い直せる日だからね
今年は。
もう戻ることのない現実。重いよ。
ただ単純にKAT-TUNが好きでした。
6人が大好きでした。
あの日、
5人と会場が手を取り合ってひとつになったとき。
あの日からきっと、
亀ちゃんは2つの文字を背負い始めたんだよね。
たぶん、
あのときからもう道は分かれていたんだよね。
WebのKAT-TUNの場所から名前が消えたとき。
きっぱりと2つの道が2つの未来が確定したんだよね。
これからは、別々だけど。
笑顔で溢れる6人に…♪
そして、
これから先も私はKAT-TUNが大好きで見守っていくつもりです。
これしか言えないけど。
がんばれ、じん。
(独り言↓)
【幸せです】
って。
【6人】
って、書いてあった。
そうだよね、
それが幸せで当たり前を大事にしようって思い直せる日だからね
今年は。
もう戻ることのない現実。重いよ。
ただ単純にKAT-TUNが好きでした。
6人が大好きでした。
あの日、
5人と会場が手を取り合ってひとつになったとき。
あの日からきっと、
亀ちゃんは2つの文字を背負い始めたんだよね。
たぶん、
あのときからもう道は分かれていたんだよね。
WebのKAT-TUNの場所から名前が消えたとき。
きっぱりと2つの道が2つの未来が確定したんだよね。
これからは、別々だけど。
笑顔で溢れる6人に…♪
そして、
これから先も私はKAT-TUNが大好きで見守っていくつもりです。
これしか言えないけど。
がんばれ、じん。
(独り言↓)
※赤西くん全力応援隊!
KAT-TUNはずっと6人!!って方、
気分害されるかもしれませんのでスルーしてください
昨日、某ファンブログ様で今回の別々になったKAT-TUNのこと、
自分の思いを書いてる方がいました。
それは、赤西くんに対してとても批判的な意見でした。
私はそれを見て、すべてではないですが、共感した部分もありました。
だって、赤西くんを応援できないんだもんなあ。
それは赤西くんが嫌いになったとかではなく、私の場合、
赤西くんに対する興味がなくなった
ってだけです。
応援しようとかってやっぱり好きじゃなきゃできないことだと思う。
少なくとも私は。
赤西くんがKAT-TUNに対してどう思ってるか、
5人が赤西くんをどう思ってるか、
そんなん私にはわからないし知りません。
だからどう報道されようがどうでもいいんです。
私が知りたいのは誇張された他人からの情報じゃない。
本人たちからの正確な思いや気持ち。
でも本人たちは語らない。
本音で語るのなんて当分先。
みんなプロなんだから。
私は目の前のKAT-TUNを、
私たちの前で笑ったり泣いたり人間ぽくなったり、
変わってゆく5人を大事に応援していきたい。
でも、
KAT-TUNのAは、
これから担当無しであけておいてほしいとも思います。
6人のKAT-TUNが大好きでした。
これからは、
5人で最高のグループを。
スポンサーサイト
Comment